糀クッキングインストラクター養成講座カリキュラム
実践に強いカリキュラムだから、レッスンにすぐに役立つ!
自分で答えを導き出す力が身につく!
2020年10月 みなさまへのお知らせ
↑クリック・タップして詳細をご確認ください。
※コロナ感染の状況を鑑み、集団での2期生募集は延期とし、個別でのご相談、お申し込みとさせていただいております。
●テキスト監修を神戸大学大学院農学研究科 准教授 山下陽子先生(管理栄養士・農学博士)にお引き受けいただきました!
糀クッキングインストラクター養成講座カリキュラム
まずは糀(こうじ)基礎講座を受講してください。
すでに受講いただいている生徒さまもたくさんいらっしゃいますが、やはり私たち日本糀協会の講座の原点であり、ここに糀の基礎がしっかり詰まった「糀基礎講座」は必須科目です。この基本知識がないと糀やお料理を科学的視点から教えることのできる講師には慣れません。
まずは糀基礎講座を受講してから、糀クッキングインストラクター養成講座へと進んでください。
※すでに受講済みの方は受講の必要はありません。
糀基礎講座の詳細はこちら
もっと糀が好きになる!糀基礎講座 日本糀協会のテキストに沿った内容でコウジ菌や酵素、 … 続きを読む 糀基礎講座
共通カリキュラム
●糀の調味料
糀を使った代表的な調味料についての基礎知識(歴史・一般的な作り方等)を学ぶ。
●糀調理基礎
調理の基礎知識と基本の調味料についての座学、こうじを生かした調理をするための実習を行う。目分量ではなく、しっかり使用割合やその目的を分かった上で糀の食材に及ぼす作用を実感し、目的に沿ったレシピを作れるようになることを目的とする。
●味噌作り体験ワークショップ
こうじを使ったおみそ作りのワークショップ。本格的な味噌作りではなく手軽にジップロック等で仕込める体験をとおして、「簡単にできる!」を実感することを目的とする。
私でもできる!という「手前味噌」体験を多くの方にしてもらえる講師となることを目的とする。
カリキュラムA
●超実践講座 (糀調味料実習編)
実験や実習を通じてすべて自身で体感し考察する講座。
・市販の糀調味料と手作りの糀調味料の違いとは?(味や塩分濃度、調理の結果など)
・糀調味料の仕込み方や使用する材料の違いが調理にどのような影響をもたらすのか?
カリキュラムB
●超実践講座(レシピ編)
協会認定レシピ3種を通じて、レシピ作りのポイント、レッスンの進め方、糀の効果的な使い方を学ぶ。
(糀のトマトソース、糀きのこで和定食、甘糀シフォンケーキ)
レシピはレッスンで使っていただけます ※レポート・課題提出あり
カリキュラムC
料理の栄養学(基礎編)
食のプロとして、料理に関する提案が栄養学の知識に基づいてできる講師を目指す。
・人間に必要な栄養の基礎知識(三大栄養素、五大栄養素、食事バランスガイドなど)
・主な栄養素と健康(糖尿病、GI値とGL値、低糖質、塩糀と塩分、ミネラルとビタミンについてなど)
カリキュラムD
料理の栄養学(トレンド編)
・健康と食事の気になるあれこれ(食物アレルギー、小麦グルテンのこと、まごわやさしい、腸内環境など)について知る。
常に食のトレンドについても敏感でいられる講師を目指す。
・CDまとめて課題提出あり
カリキュラムE,F
現場実習 (2コマ)
協会講師のレッスンアシスタントを務める。
講師目線でレッスンに参加し、レッスンの進め方や準備から片付け、生徒さんとの交流、フォローなど、レッスンの全てを学ぶ。・レポートの提出あり
カリキュラムG
レシピの作り方・書き方講座
レシピを書いてみたけれど、みた人がちゃんと情報を得られるものになっているのか?
誰もがわかりやすく、みやすいレシピが作れるようになるための講座。
人から見てわかりやすいレシピって?
レシピ作成に必要な基本的知識について
基本を押さえて自分流「デキてる」レシピを作ってみよう。
カリキュラムH
いろんな対象者に合わせた個別の食の提案ができる講師を目指す。
食事バランスガイドの見方と
対象に合わせた献立の建て方を学ぶ。
・基礎代謝の出し方
・ 1日に必要なカロリーの出し方
・対象別・献立にできる工夫を考えるなど
カリキュラムI
お料理教室開講準備講座
(全講義受講修了および課題合格者の中で希望者のみ)
・教室開講にあたってのお悩み相談
・開講に最低限必要なこと など
合否判定
提出された課題、レポートを日本糀協会の講師2名以上により判定。
判定基準をクリア出来た者を合格・認定講師とする。
Q&Aはこちら
【糀クッキングインストラクター】よくあるお問合せまとめました!
0期生認定講師ご紹介動画はこちら!
受講費用
糀クッキングインストラクター養成講座 ¥298,000(税別)
※「糀エヴァンジェリスト養成講座」とセットでの受講は¥30,000引き
☆コロナ応援価格として、1期生特別記念キャンペーンをそのまま継続予定です!
詳しくはこちらをご覧ください
(期間限定・先着順 特別価格でご案内中です。キャンペーン終了期日は未定ですので、お申し込みの際におたずね下さい。)