オンラインでもオフラインでも!
日本糀協会 副理事うえだりんこです。
久しぶりの投稿になってしまいました。
コロナウィルス蔓延により、お料理教室やその他の講座開催にも影響が出ております。
でも、
●生徒さまご本人をはじめ、そのご家族や大切な方の命と健康を守ること。
●講師自身の身の安全を確保すること
今後も引き続き感染を防ぐために
「責任ある行動を取る」
これを基準にして物事を決定して参ります。
さて
かと言って何もせず、事態が収まることを待つだけでは何も変わりません。
私たちは、「糀基礎講座」や「糀のお料理教室」を通じて、安心安全な食事づくりや糀や発酵について皆さまにお伝えしています。
今、私たちがどんな事で皆さんのお役に立てるのか??どんな事を求められているのか??
今日はそんな話を交えながら、zoomを使っての勉強会とzoom会議でした。

なんだか少し堅苦しくなってしまいましたが
オンラインでもオフラインでも、講師の皆さんと共有する時間は有意義で濃い時間です。

養成講座チームのメンバー会議では、相変わらず私はたくさんしゃべったし、ひとりで考えていたことが講師の皆さんの様々なアイデアのおかげでどんどんバージョンアップされて行きます。
オンラインだって悪くない。問題ありません!

さて、
今のこの状況って
友達となんて事ない話をしながらカフェでお茶を飲む…って言うことでも気軽に出来ないですね。外出も外食も気が引ける…
そんな風に感じながら家で過ごされている方、たくさんいらっしゃると思います。
私もそうです。
毎日子供たちの三食のご飯づくりに、気分転換のお出かけも難しい…
この状況、一体いつまで続くのだろう?と日に日に不安は増すばかり。
そんな方は私たち日本糀協会の講師や、同じように息抜きをしたい方々とzoomで繋がって気軽におしゃべりしてみませんか?
そんな企画案が講師より提案がありました。
zoomを使えば、リアルで会わなくてもたくさんの方とおしゃべりする事も可能です。
●そもそもzoomって?
●設定とかややこしいの?
●どんな感じで繋がるの?
そんな不安もあるかも知れませんが、実はリンクをタップするだけなのです!
ぜひやってみてください。
せっかくzoomで繋がれたのなら、オンラインで雑談しながら、色々操作を試してみるのもアリ。最近のコロナ疲れの気分転換になるような話題で盛り上がるのもアリ。
パソコン、スマホをお持ちなら
誰でも気軽に参加できる「zoomお話会」。
4/13(月)13:00より開催します!
「何より人と繋がれてストレス発散になった!」
そんな風に感じてもらえるようなお話会にしたいと思います。
申し込み方法など詳しくは次回の記事で!
楽しみにお待ちくださいね。私たちもワクワクしています。