好きなことを続けること それは「楽しい」だけじゃない
なんてタイトルを書くと、「え?説教??」ってなりますが、これは「YOASOBI」とい […]
来年やることを今年中に準備する???
永樂です。現在、受講やご自分のレッスンについての個別相談会を開催中ですが、https […]
起業して6年半の失敗と成功
代表 永樂です。お店と糀基礎講座を始めて6年半。「日本糀協会」を初めて5年。 ・飲食 […]
新しい出会いにワクワクする!
こんにちは。代表えいらくです。 先月末から、今週いっぱい。私用も含めて、なんだか私ら […]
●理事長のつぶやき●失敗してきました…!
こんにちは。日本糀協会代表 永樂です。最近は、「コロナで何にもできない〜」→「やれる […]
醤油エヴァンジェリスト片山正樹の醤油醸し日記 【初めての醤油醸し⑧】
※コロナでずっと開催できていなかった「しょうゆ基礎講座」、まや発酵教室にて再開します […]
醤油エヴァンジェリスト片山正樹の醤油醸し日記 【初めての醤油醸し⑦】
※コロナでずっと開催できていなかった「しょうゆ基礎講座」、まや発酵教室にて再開します […]
0期生の活躍!~滋賀県で料理教室開催!~
日本糀協会・副理事うえだりんこです。 コロナ禍においてまだまだ暗闇を歩いているような […]
【湊川教室】うえだりんこのオンライン基礎講座
日本糀協会・副理事うえだりんこです。今日は私が開催する「オンライン糀基礎講座について […]
第1回終了!第2回「誰でも参加できるzoomお話会」開催します
無事に第1回目の「誰でも参加できるzoomお話会」が終了しました! 日本糀協会・副理 […]
「誰でも参加できるzoomお話会」のお知らせ
日本糀協会・副理事うえだりんこです。 先日の記事でお知らせさせていただいたように 日 […]
オンラインでもオフラインでも!
日本糀協会 副理事うえだりんこです。 久しぶりの投稿になってしまいました。 コロナウ […]
【糀クッキングインストラクター】進化の風を吹かせよう!
日本糀協会・副理事うえだりんこです。 三連休の初日の土曜日は、日本糀協会の本部「神戸 […]
●副理事ブログ●糀クッキングインストラクター誕生で私が感じたこと
日本糀協会・副理事うえだりんこです。 「糀クッキングインストラクター」とは「糀お料理 […]
●理事長コラム●発酵の科学(キムチ編)
えいらくです。 やっと冬らしい空気が感じられるようになって、いろんな発酵食品の仕込み […]
●理事長コラム●今日の私は「カオス」です。
永樂です。昨日は昼から暗くなるまで5時間以上の講師ミーティングでした。 今後につなが […]
声を聴く、想いに触れる。
「おつかれさまでした!」って声をかけ合って別れて、何だか泣きそうになりました。 日本 […]
●理事長コラム●協会に所属したって、人生の主役はずっと自分。
代表 永樂です。 日曜日に西宮で初めて【講師】の主催する講座説明会を開催しました。 […]
「答えはどこにも書いていない」
「答えはどこにも書いていない」 日本糀協会・副理事うえだりんこです。 今月のコージー […]
【糀レシピ】甘糀でやわらか豚の角煮
日本糀協会・副理事りんこです。 今日は昨日のコラムでお知らせした通り、うえだ家の「豚 […]